世田谷文学館
世田谷文学館では寺山生誕90周年を記念してイベントが開かれています。
私の散歩コースに有るので、時々トイレを借りに寄ります。
この場所はウテナ化粧品の社長の屋敷の隣にあった研究所の跡地とのことです。
この日はフラット立ち寄り、イベント場所を避けてスマホでこっそり撮りました。
土日は混みますが平日はゆっくり楽しめます。
静かな管内からの外の眺めも素晴らしい
世田谷文学館の紹介ページより
寺山修司
表現活動の豊かな可能性を模索した寺山修司(1935~83)は、様々な芸術分野を横断することでその才能を遺憾なく発揮しました。現在も、戯曲の再演や映画上映などを通じて、若い世代を含めたファンは増え続けています。また、近年では教科書に取り上げられるなど、寺山作品は思春期の感受性豊かな若者に、時代を越えて語り続けており、その作品の普遍性が新たな読者を獲得していくのです。
寺山修司は、18歳で「短歌研究」新人賞を受賞。その後「俳句」や「短歌」などの定型詩から、自由詩へと創作活動の基盤を移し、歌謡曲の作詞や放送詩(ラジオ)へと活動ジャンルを広げました。そして、30歳を前後する1960年代後半には世田谷区下馬へ移り住み、演劇実験室「天井棧敷」を設立します。長編小説や戯曲、評論など新たな執筆活動を交えながら、演劇や映画といった芸術ジャンルへと移行していく、寺山にとって節目となる時期がこの世田谷時代でした。
寺山生誕90年にあたり、本展ではこれまで当館で収蔵してきた関連コレクションを一堂に展示します。自筆の書簡や「天井棧敷」に関する資料(原稿・台本・ポスター)など約150点の資料で、寺山修司の人物像とその活動をご紹介します。
*以下は写真仲間で作っている写真ブログ 光のシンフォニー 10月号の案内です。アドレスは下記です。
https://panndoranohako.blog.ss-blog.jp/をよろしくお願いいたします。
2024-10-23 11:23
nice!(80)
コメント(4)
緑に囲まれた、落ちつくところですね。世田谷文學館には一度訪れてみたいです。4649
by JUNKO (2024-10-23 13:17)
中学1年の時から寺山さんの熱烈なファンなんでやすが、
今まで何度も寺山イベントに行ってきたので、今回は行きやせんでやした。
それにしても、つくづく寺山修司という人は、天才でやすね!
時代に早く出過ぎた、とも言われてやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-10-25 12:16)
窓から鯉が見えるなんて、もう、絶景ですね(*'▽')
by mayu (2024-10-26 05:24)
神神は言った: コーランで
『 人びとよ。あなたがた、またあなたがた以前の者を創られた主に仕えなさい。恐らくあなたがたは(悪魔に対し)その身を守るであろう。」(聖クルアーン 2:21)
(かれは)あなたがたのために大地を臥所とし、また大空を天蓋とされ、天から雨を降らせ、あなたがたのために糧として種々の果実を実らせられる方である。だからあなたがたは(真理を)知った上は、(唯一なる)アッラーの外に同じような神があるなどと唱えてはならない。」(聖クルアーン 2:22)
もしあなたがたが、わがしもべ(ムハンマド)に下した啓示を疑うならば、それに類する1章〔スーラ〕でも作ってみなさい。もしあなたがたが正しければ、アッラー以外のあなたがたの証人を呼んでみなさい。」(聖クルアーン 2:23)
もしあなたがたが出来ないならば、いや、出来るはずもないのだが、それならば、人間と石を燃料とする地獄の業火を恐れなさい。それは不信心者のために用意されている。」(聖クルアーン 2:24)
信仰して善行に勤しむ者たちには、かれらのために、川が下を流れる楽園に就いての吉報を伝えなさい。かれらはそこで、糧の果実を与えられる度に、「これはわたしたちが以前に与えられた物だ。」と言う。かれらには、それ程似たものが授けられる。また純潔な配偶者を授けられ、永遠にその中に住むのである。」(聖クルアーン 2:25)』
こんにちは
私はイスラム教徒です。 イスラム教について学ぶよう人々を招待します。
私のブログを見てください イスラム教についての写真やビデオで説明しています
https://justpaste.it/as0rx
幸せな人生をお祈りします……ありがとう
by イスラム教徒 (2024-10-31 06:46)